ぼくや

腕時計

夏と冬で腕時計のキツさが全然が違う

まだまだ暑い時期が続いていますが、夏になって感じるのは「腕時計がキツくなったな」ということです。冬ではジャストフィット、あるいは緩めだった着け心地の腕時計も、夏になるとややキツめ、あるいはジャストフィット気味の着け心地になります。冬と夏では...
0
雑記

ツバメの巣

私が住んでいる会社の寮の玄関にて、今年2回目のツバメの子育てが佳境に入っています。今日のツバメの巣の様子ツバメが巣作りしてくれると嬉しいものです。寮では2018年頃からツバメの営巣が始まり、以降毎年ツバメがやってきていました。
0
腕時計

ついにオメガ・スピードマスターを職場解禁

先週から会社用の腕時計として、ついにオメガ・スピードマスタープロフェッショナルを解禁しましたwスピードマスターは2年前の2023年の夏に購入していましたが、職場環境的に着けづらいというのがあり、随分と長いこと「オフの日専用時計」でしたが、よ...
0
エンタメ

「行列のできる相談所」が終わった

先ほど日本テレビの「行列のできる相談所」が最終回3時間生放送をもって、終了しました。2002年に「行列のできる法律相談所」として島田紳助の司会でレギュラー放送がスタートし、2021年10月からは「行列のできる相談所」となりつつ、23年間続い...
0
腕時計

ティソ・PRXの40mmと35mm、どっちがいいか?

ティソから2022年にリリースされたラグスポ風腕時計のPRX。瞬く間にヒットし、一躍ティソを代表するモデルとなりました。様々なバリエーションが追加され一大コレクションに拡大する中で、2023年には機械式のラインナップに35mm径ケースのモデ...
0
エレクトロニクス

iPhone 16 Proの広角カメラは「流れ」がひどい

昨年11月にiPhone 12 ProからiPhone 16 Proに買い換えていたのですが、iPhone 16 Proの広角カメラ(メインカメラ)で撮った写真は流れというか、ボケというか、滲みがひどいです。最近のスマホは「カメラしか進化し...
2
雑記

初めてのマイナンバーカード更新

役所に行ってマイナンバーカードを更新してきました。気付いたらマイナンバーカード取得から9年が経っていました。マイナンバーカードの有効期限は「10回目の誕生日まで」ですが、私は2016年3月に取得し、4月生まれなのですぐ1回目の誕生日が来てい...
0
コンピュータ

2年越しのMacBook Pro(16インチ,2023)のレビュー

3月でApple M2搭載16インチMacBook Proを購入してから丸2年が経過しました。ずーっとレビュー、購入報告を上げないといけないなぁと思いつつ月日が流れること早2年、無金利24回分割の支払いも終わることですし、重い腰を上げてレビ...
2
ゲーム

メトロイドプライム リマスタードをクリア

Nintendo Switchのメトロイドプライム リマスタードをクリアしました。2年前にはすでに発売されていたタイトルでそのうちプレイするつもりではあったんですが、今更ながらプレイしたくなったので先週からプレイを始めました。いやぁ〜、懐か...
0
インターネット

九州人の私が「さす九」に思うこと

最近ネットで「さす九」という言葉を多く見かけます。これは「さすが九州」の略で、九州には男尊女卑の意識が根強く残っているとして、そういう風習、言動を指して「さすが九州」と揶揄するときに使う言葉だそうです。もともと最近のネットでは「九州は男尊女...
0