社会

インターネット

九州人の私が「さす九」に思うこと

最近ネットで「さす九」という言葉を多く見かけます。これは「さすが九州」の略で、九州には男尊女卑の意識が根強く残っているとして、そういう風習、言動を指して「さすが九州」と揶揄するときに使う言葉だそうです。もともと最近のネットでは「九州は男尊女...
0
社会

ガソリンが100円/Lぐらいだった頃が恋しい

ガソリン価格がどんどん上がっています。政府の補助金が12月から段階的に縮小されたことで、5円ずつ上がってここ1ヶ月で175円から185円に急上昇。経済産業省が22日発表した20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、...
2
社会

「初任給引き上げ」が面白くない

年が明け新年度まで3ヶ月を切り、今年も有名大企業から「初任給引き上げ」のニュースが続々と舞い込んでくるようになりました。そのうち春闘も本格化し、しばらくは賃上げ関連のニュースが世間を賑わすようになるのでしょう。ここ数年、人手不足に端を発する...
0
社会

西九州新幹線、西九州道、有明沿岸道路…すべて佐賀で途切れてる

この年末年始はいつも通り帰省していました。福岡県から長崎県へ、有明海沿岸道路と西九州自動車道を通って帰るのですが、いずれの道路も佐賀区間が未開通になっているので早く開通してほしいなぁと、帰省するたびに思います。しかも新幹線も佐賀県がゴネてい...
0
社会

第50回衆議院議員総選挙の感想 ―もたられるのは熟議か混沌か

10月27日に衆議院議員総選挙がありましたね。国政選挙皆勤中の私はもちろん今回も投票。夕方あたりに投票に行ったのですが、割と投票所は出入りがそれなりにあり、国家規模の祭りと考えたら興奮しました←今回の選挙は投票先をどうするか結構迷いました。...
0
社会

ジャニーズ終わりの始まり

連日世間を賑わしているジャニー喜多川氏の性加害問題。ジャニーズ事務所が記者会見を開き性加害を認めたことで一気に事態が動き始め、広告に事務所のタレントを起用している企業が相次いで広告の即時中止、あるいは契約継続の取り止めの対応をしており、日増...
0
社会

ノーマスク生活が快適すぎる。日本もついに脱マスクへ

2023年5月8日、日本における新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが2類相当から5類に移行されました。これにより法律上の扱いが季節性インフルエンザなどと同類となり、先んじて「個人の判断」に緩和されていたマスクの扱いといい、いよいよ日本でも...
2
社会

18歳成人時代の「成人の日」

今日は成人の日ですね。昨年4月に30歳を迎えた私は、成人式(2013年)からちょうど10年になります。あれからもう10年も経つのか・・・。「三十路式」じゃないですけど、30歳ということで同窓会みたいなものは特に行われないようです。私に連絡が...
0
社会

新型コロナ第7波は分水嶺となるか

新型コロナウイルスの「第7波」が猛威を奮っていますね。全国で連日20万人超の感染者が確認され、これまでとは一線を画す規模の流行です。1日20万人といったら、「5日でミリオンヒット」ですからね、すごい勢いです←私の住んでいる市でも、これまでと...
0
社会

脱マスク?日本の新型コロナ対策は緩和されるのか?

5月も下旬に入り、徐々に気温も高くなってきました。だんだんと夏が近づいているのを感じます。そして、暑くなってくると新型コロナ対策のマスクがとにかく不快です。今年も「マスクの夏」となり、暑くて不快な夏になるのかなぁ、と早くも憂鬱ですが、最近日...
0