アニメ進撃の巨人、ついに完結

アニメ進撃の巨人が、11月4日深夜のThe Final Season 完結編(後編)の放送をもって、ついに完結しました。

土曜深夜の放送ということでリアルタイムで視聴することも出来なくはなかったのですが、通常の30分放送ならともかく85分のスペシャル放送なこともあり、翌日のネット配信(つまり今日、11月5日)で見ました。まあ、深夜に進撃の巨人の最終話なんて見たら興奮で寝れないだろうし、そもそも眠い時じゃなくてコンディションがいい時に見たいですからね←

一体どうやってこの物語を完結させるのだろう?と気になっていましたが、もう圧巻の一言。とにかくすごかった・・・。

2013年4月の第1期の放送開始から10年、ようやくアニメも完結です。。。10年間、待った甲斐があったと思えるほどの出来でした。歴史に残る傑作だと思います。

原作漫画の方が先に進んでいることもあり、この10年間ネタバレを回避するのに苦労していましたが、これでようやくネタバレを気にしなくてよくなるのが何よりもうれしいw←

ようやく感想まとめや考察も、見ることができます。これまで放送の2chまとめとか考察とか見たかったけど、ネタバレがあるので全然見れませんでしたから。とはいっても、この10年の間に少しネタバレは喰らってしまいました。。

いやー、しかし、それでも10年は長かったですね。アニメは途切れ途切れの放送だったし、挙句は分割2クールになったりて、とにかくお預けの連続で辛かったw The Final Seasnに至っては分割2クール+SP放送2回の4分割ですからね。新シーズンが「The Final Season」と銘打たれたときは、複数クールで一気に終わるものとばかり思っていたので分割クールの時点で落胆したし、さらに「完結編」が出てくるのも意味分からんし、さらにその「完結編」が「前編」と「後編」に分かれるのも意味不明で頭がおかしくなりそうでしたw 特に完結編は通常の毎週放送だと思っていたので、スペシャル放送と知った時(前編放送後ネット配信見ようとした時)はがっくりでした。まあ、それでも最も恐れていた映画完結ではなかったので良かったですが。でも、完結編は映画でやってもいいほどの出来(内容と作画)でしたね。

10年前、私にこのアニメを見せてくれた友人には感謝ですね。見終わった後LINE送りましたw
当時大学3年生でしたが、ちょうどあの惡の華と同じシーズンに放送されていて、惡の華信者たる私が惡の華を友人に見せていたら、「こっちのほうが人気だから」みたいな感じで見せられたのが始まりました。。

にしても、これだけの物語を破綻なくまとめ上げた原作者・諫山創はすごいですね。途中で綻びが生じてしまってる漫画があるのを見てると、簡単なことじゃないんだなーって思います。正直、最後まで「破綻するんじゃないか」ってヒヤヒヤしてました。原作が終わる時にTBSのニュースキャスターで取り上げられていたのですが、担当編集者が最終回原稿を受け取るときに「妥協のない原稿を描くことができた」と言われたとのことだったので、まあ、そこまで心配はしていませんでしたが。でも、アニメ最終回は、原作者の意向もあってセリフの変更があったりするらしいですね。。まあ、初期のアニメ化のときに原作のブラッシュアップもしたいみたいなコメントを原作者がしていたのをどっかで見たことありますし、進撃の巨人はアニメが最終完成版なのかもしれません。原作は絵が下手ってよく言われてたし。

アニメのほうも、放送局と制作スタジオが変わったりと、どうなるかと思いましたがなんとか最後までアニメ化されて本当に良かったです。10年もあればキャスティングの問題も心配しましたが、キャスト変更が無かったのも良かった。NHKになって、変な検閲もなかったみたいですし。しかし、なんで途中で制作スタジオが変わったんですかね?3期5クールもやった後にスタジオが変わるなんてリスクが高いと思うのに。スタジオ変更はかなり心配しましたが、結果的に4期以降の出来に不満はないので、最終的には問題なかったと思いますが、、。まあ、WIT STUDIOの初期も制作が間に合わず地域によっては静止画が流れていたことが話題になったりしたこともあったので、WITで順風満帆だったわけでもないのでしょうが。。

まあ、とにかく、進撃の巨人が完結したので、これから考察を見たりしたり、感想を見たりして10年分の余韻に浸かりたいと思いますし、いつかアニメの見直しもしたいですねー。ほんと、進撃の巨人は名作でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました