なんか、新型コロナが日本でも急増していますね。
「第6波」が来たわけですが、これまでとは比べ物にならないスピードで急激に感染拡大していて、過去最大の流行になっています。東京だけでついに1日1万人以上の感染者を確認したり、他の地域でもこれまでの流行を大幅に上回る感染者が確認されています。
感染力が強いオミクロン株による流行ですが、オミクロン株は「重症化リスクが低い」ともされており、過去最悪の数字とは裏腹にそこまで警戒されている感じはありません。
そういう状況になって、新型コロナをどう評価したらいいのかよく分からなくなってきました。
重症化しない、はどこまで本当か?
とにかくオミクロン株が出現してからよく言われるようになったのが「重症化リスクが低い」ということです。
テレビもこれまでは新型コロナのリスクを軽視する言動は避けている感じでしたが、ことオミクロン株に関しては二言目には「重症化リスクが低い」と言っている感じです。これにより「大したこと無い」「もはやただの風邪となった」とする風潮が一気に広まった感じで、感染者数は激増しているものの、世間にはかつてほどの自粛ムードは感じません。
でも、この「重症化リスクが低い」ってどこまで本当なんでしょうか?従来株と比べたらどうなのか?ワクチン接種による防御効果とウイルスの病原性の評価はちゃんと分離できているのか?これまでのような後遺症は出ないのか?インフルエンザと比較したらどうなのか?そこらへんの詳しい情報が無いまま、ただ「重症化リスクが低い」ということだけが独り歩きしている気がします。
そもそも、「若年者にとっては大したことないが、高齢者や基礎疾患持ちには十分な脅威となる」という病原性をどのように捉えたらいいのか分からないです。
この感染拡大は放っておいてもよいのか?
でも仮に「重症化リスクが低い」として、感染拡大は許容しても良いのでしょうか?
新型コロナの流行によりあちこちで感染対策が取られるようになったことでインフルエンザは撲滅に近い状態まで抑え込まれているのに、新型コロナはこんなに流行するほど感染力が強いわけです。ならば病原性がインフルエンザの数分の1とかでないと割に合わないと思うんですよね。それこそ「普通の風邪」ぐらいにならないと。
そして「普通の風邪」だとして、こんなに流行るものなのでしょうか?コロナ以前から風邪をひく人はいましたが、その時の対策としてはせいぜい本人がマスクをするぐらいの緩いものであるにも関わらず、周りの人が次々に罹っていくような流行が起こることは無かったわけです。新型コロナの場合は全員が高レベルの感染対策をしていても拡がっているわけで、この感染力と病原性を考えた場合、感染拡大を放っておいてもよいのか?と思います。
もっとも、感染力が強すぎて、もはや感染をコントロールできるような状況ではないというのは分かりますが。
デルタ株のような新変異株のリスクは?
そして感染拡大を放っておいた場合、新しい変異株が出現するリスクがあることは自明です。
オミクロン株に関しては感染力が強まる代わりに病原性が弱まるという方向に特性が変化したとされていますが、半年前には感染力も病原性も強くなったデルタ株が出現したわけで、今後もデルタ株のような変異株が出現する可能性あると考えたら、結構リスクが高いと思います。
新型コロナのパンデミックが始まってからの2年間でWHOにより「懸念される変異株」と認定された変異だけで5種類もあるわけで、今後も流行が続いていく中でどんな変異をするか分かりません。同じコロナウイルス系によるSARSやMERSは危険な感染症であるわけで、この新型コロナがそのような危険な感染症となる可能性もあるでしょう。
そもそもこのパンデミックが続いている背景にはアルファやデルタ、オミクロンなどの変異株の出現が大きく影響しているわけで、感染拡大を許容すればするほど、パンデミックの収束が先になってしまうのではないでしょうか。
まあ、これももはや感染をコントロールできる状況ではないというのはその通りなのですか。
パンデミックは、世界は、日本はどこへ向かうのか
パンデミックが始まってからもう2年が経ちますが、一体どこに向かっていくんでしょうかねぇ。
イギリスはもう規制自体を撤廃するし、フランスは十万人という単位で感染者が出てるけけど防疫よりも経済・社会活動優先です。
日本でも急に「えらい人」たちのリスクを矮小化する言及が増えており、世界の風潮と合わさってこれまではキ○ガイ扱いだった「コロナは風邪派」が勢力を拡大し、慎重派との分断がますます深まっていると感じます。
私も、オミクロン株の感染力がここまで強くて、かつ世間の警戒が緩いままであることを考えると、もはや感染を避け続けるというのも難しい状況なのかなぁと思います。
病原性が低いオミクロン株の出現は、これまで自粛や規制に抑圧されていた人類の不満を一気に噴出させる、パンドラの箱を開けるものだったのだと思います。
果たして2022年のパンデミックは、どうなるのでしょうか。
コメント